重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
GDPで日本を超えた!のんびり稼ぐドイツ人の幸せな働き方

長く休んで、短く働き、多く稼ぐ。超時短国家の秘密

ぱる出版
熊谷徹 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2025年01月
判型
四六判
ISBN
9784827214826

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本人よりも多く稼ぎ、世界で最も労働時間が短い理由。ドイツ在住34年のジャーナリストが解説!働き過ぎを防ぐ仕組み。2、3週間の長期休暇が常識。平社員の有休消化率は100%。時短と休暇がもたらす心の余裕。短時間で成果を生む社員を評価。

第1章 なぜドイツの名目GDPは、55年ぶりに日本を抜いたのか
第2章 ドイツは世界最大の時短国家。働き過ぎを防ぐ仕組みは?
第3章 ドイツのワークライフバランスは日本を上回る
第4章 コロナ後、ドイツ人の働き方はどう変わったか
第5章 ドイツはさらに時短を目指す・週休3日制への模索
第6章 日本でもできる、時短のためのヒント

[日販商品データベースより]

2023年の名目GDPで日本はドイツに抜かれました。多くの日本人が「日本人は長期休暇も取らず、遅くまで残業しながら一生懸命働いているのに、ゆったり働く時短国家ドイツに抜かれたのは意外だ」と感じました。
ドイツ人は、仕事をする時に能率や効率性を我々日本人よりも重視します。無駄な会議、費用をカバーする十分な見返りが期待できない仕事を嫌います。そういう仕事には初めから時間や労力を投入しません。
ドイツ人の働き方の中には、日本でも応用できる点がいくつかあります。本書では、ドイツ人流働き方の内、日本でも使える点を選び出して、少しでも仕事の効率性、生産性を高めるための方法を、わかりやすく解説します。

日本人よりも多く稼ぎ、世界で最も労働時間が短い理由を、
ドイツ在住34年のジャーナリストが解説!
働き過ぎを防ぐ仕組み/2、3週間の長期休暇をとるのは常識/平社員の有休消化率は100%/時短と休暇がもたらす心の余裕/短時間で成果を生む社員を評価

■目次
第1章 なぜドイツの名目GDPは、55年ぶりに日本を抜いたのか
日本の名目GDPが第4位に転落/日独逆転の原因はドイツのインフレと円安だけではない/バブル崩壊後、日独の成長率が逆転/日本の1人当たり名目GDPがG7で最下位に転落/日本を大きく上回るドイツの賃金水準 他
第2章 ドイツは世界最大の時短国家。働き過ぎを防ぐ仕組みは?
短い労働時間でも経済が回る国/ドイツの銀行で「個人の時間を重視する働き方」を目撃/世界で最も労働時間が短い国/法律で労働時間を厳しく規制/長時間労働をさせる企業には最高500万円の罰金 他
第3章 ドイツのワークライフバランスは日本を上回る
みんなが休むための合意がある国/顧客のサービス期待度が日本よりも低い/宅配便の再配達がない国/サービス砂漠だから、みんなが休める/日本でもサービスレベルを下げるべきではないか 他
第4章 コロナ後、ドイツ人の働き方はどう変わったか
今も4・3人に1人がテレワーク/家事の負担を夫婦で分かち合う/会社側は、出社率の引き上げに必死/テレワーク議論が訴訟に発展
第5章 ドイツはさらに時短を目指す・週休3日制への模索
週休3日制をめぐる議論/週休3日制はストレスを減らす/デジタルウォッチでストレス時間を計測/企業経営者は猛反対/週休3日制について活発な議論 他
第6章 日本でもできる、時短のためのヒント
長期休暇を取るには共有ファイル設置が第一歩/休みの時の「代理人」確保も重要/管理職には顧客対応システム構築の責任がある/休暇中には会社のメールを読まない/社内メールはできるだけ少なく 他

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ドイツはなぜ日本を抜き「世界3位」になれたのか

ドイツはなぜ日本を抜き「世界3位」になれたのか

熊谷徹 

価格:990円(本体900円+税)

【2024年09月発売】

ドイツ人はなぜ、年収アップと環境対策を両立できるのか

ドイツ人はなぜ、年収アップと環境対策を両立できるのか

熊谷徹 

価格:1,078円(本体980円+税)

【2023年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • あいうえお

    あいうえお

    やなせたかし  トムス・エンタテインメント 

    価格:858円(本体780円+税)

    【2016年06月発売】

  • 広い河の岸辺/思い出のサリーガーデン

    広い河の岸辺/思い出のサリーガーデン

    小川類  八木倫明  小川類 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年12月発売】

  • どらくま 5

    どらくま 5

    戸土野正内郎 

    価格:628円(本体571円+税)

    【2017年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント