この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動作分析臨床活用講座
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2013年09月発売】
- 膝関節機能障害のリハビリテーション
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年07月発売】
- 二関節筋の協調制御理論
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2021年10月発売】
- 知りたいことがよく分かる整形外科Q&Aハンドブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年01月発売】
- 整形外科の病態と診察・診断
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
理学療法士必読!「学習」と「現場対応」に役立つ知識。寝返り、起き上がり、起立・着座、歩行の4つの基本動作から問題点を探る。
第1章 動作分析の基本
[日販商品データベースより]第2章 姿勢制御のバイオメカニクス
第3章 寝返り動作の分析
第4章 起き上がり動作の分析
第5章 起立・着座動作の分析
第6章 歩行の分析
「動作分析」とは、患者の動作パターンを観察し、動作障害の原因を特定していくプロセスのことです。
リハビリテーションに携わる専門職の方には必須の知識です。
本書では、日常生活の寝返り、起き上がり、起立・着座、歩行の4つの基本動作を中心に、動作分析について解説しています。
本書は、動作分析の初学者版という位置づけで、動作分析の視点と、臨床上よく観察される異常動作についてエッセンスをまとめました。
初学者が動作分析を学び、その概要を理解するための入門書として重要な部分をピックアップし、図版を多用するなど、わかりやすい表現方法で解説しました。