重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
なぜあのキャラは死ななければならなかったのか? 名作の「死」の描写で辿るマンガ・アニメ史

フォレスト2545新書 151

フォレスト出版
浦澄彬 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2025年01月
判型
新書
ISBN
9784866808185

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

「生きること」の意味を教えてくれた。もう1つの世界の命が僕たちに伝えようとしたこと。2次元における死の哲学と社会学。

第1章 二〇世紀の名作アニメに描かれたキャラクターの死(『フランダースの犬』『ルパン三世』ほか サブキャラクターの人気獲得と死亡回の増加;『海のトリトン』『宇宙戦艦ヤマト』最終回大量死の衝撃とリアルな死の描写 ほか)
第2章 死を描かない京アニ作品から死を辿る(死を描かない京アニ大ヒット作品と『ひぐらしのなく頃に』『東のエデン』ほか深夜裏アニメ;平成中期の京アニ作品と『Angel Beats!』ほか深夜裏アニメで描かれた死 ほか)
第3章 社会現象としてのキャラクターの生き様と死に様(『あしたのジョー』力石徹の葬儀と矢吹丈のラストシーンの謎;『宇宙戦艦ヤマト』語り継がれる沖田艦長の死に際の名セリフ ほか)
第4章 死んでも蘇るキャラクターから見る平成アニメの死生観(『ロードス島戦記』『スレイヤーズ』ほか 繰り返し可能なゲーム的死生観;『美少女戦士セーラームーン』ほか 現代美少女キャラを生んだ戦闘美少女&魔法少女 ほか)
第5章 平成・令和のキャラクターに学ぶこれからの生き方(『響け!ユーフォニアム』ほか 音楽系アニメから辿る死生観の変化;「異世界転生」関連作品ほか 二次創作の普及とゲーム化されていくキャラクターの死 ほか)

[日販商品データベースより]

【2次元における死の哲学と社会学】
もう1つの世界の命の在り方が我々に教えてくれたこと

本書は、フィクションの「死」を通じて「社会」を探求する1冊。さまざまなフィクション作品(アニメやマン
ガ)に登場するキャラクターの死亡シーンを年代、時系列ごとに取り上げ、これまでにない視点から物語
やキャラクター、時代の変革を捉え、考察していく。
東日本大震災や京都アニメーション放火事件といった世間を震撼させた災害や事件が、その後のアニ
メや漫画の死生観に大きく影響を与えたと、著者は考える。
死に様を見ればその人の生き様がわかると言われるように、死がもたらす悲しみや喪失だけでなく、その
死に込められた社会的な意味に焦点を当て、オタク読者に新たな視点から感動と洞察を提供する。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント