この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本と台湾
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年11月発売】
- UiPath & Power Platform 業務効率化のための実践導入ガイド
-
価格:3,696円(本体3,360円+税)
【2025年06月発売】
- 無能な者たちの共同体
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年12月発売】
- 令和日本の敗戦
-
価格:946円(本体860円+税)
【2020年04月発売】
- コミュニケーション研究のデータ解析
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ブロッホから社会的再生産論までの軌跡を辿る。「現代思想としてのマルクス主義」ほか、全5篇の附論と書誌紹介を収録。
グリッチ・ノイズ―間隙にあるものは何か
[日販商品データベースより]1 間隙のリアリズム
2 間隙のコミュニズム
3 間隙のアフェクト
附論
書誌的補足
グリッチ・コミュニズムの方へ―あるいは「失敗」はなぜ「クィア・アート」なのか
ヒップホップ、パレスチナ、クィアな身体、映画のスクリーン、物語るオブジェ、叛乱する群衆たち……同じものの狭間で立ち上がり、異なるものの共通性を鳴り響かせる、グリッチ=ノイズの政治哲学。充実の文献案内付き。