この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 聖〓尼さん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年11月発売】
- 団姫流お釈迦さま物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年03月発売】
- 情報公開・開示請求実務マニュアル
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年08月発売】
- 学歴の専有と意味
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- 近代日本芸能年表 下
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
毎日にひと笑いと豆知識を!落語家であり、住職でもある露の団姫が毎日の記念日をネタに1日1小咄を披露。クスリとさせられながら仏教をはじめとする宗教や文化が学べます。
一月(一日“お正月” ほか)
[日販商品データベースより]二月(一日“あずきの日” ほか)
三月(一日“豚の日” ほか)
四月(一日“エイプリルフール” ほか)
五月(一日“コインの日” ほか)
六月(一日“牛乳の日” ほか)
七月(一日“更生保護の日” ほか)
八月(一日“水の日” ほか)
九月(一日“だじゃれの日” ほか)
十月(一日“印章の日” ほか)
十一月(一日“紅茶の日” ほか)
十二月(一日“鉄の記念日” ほか)
テレビでも活躍する落語家兼天台宗尼僧のまるこさんが語る、その日が何の記念日であるかをもとにして主に仏教に絡めたクスリとくる小咄366日分(うるう日を含む)。日めくり1日1小咄で仏教をはじめとする宗教や文化の豆知識が楽しく学べる一冊。