この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文書行政の漢帝国
-
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2010年03月発売】
- 藤原道長
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年05月発売】
- 役行者伝の謎 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2010年03月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年05月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
前書に改稿を試み、新たな試論を提示する―古代から近代に至る日中関係の歴史を、新たに「観念的倭」「実体的倭」という概念を用いてその展開を跡付け、前書では触れられなかった8世紀以降の「日本」「天皇」のその後も追う。さらには漢字表記・和音呼称の議論も取り上げ、両国の思惑が交錯する交渉の歴史に多角的考察を試みる。
第1章 第一期 倭奴国王の時代(倭国の認識;漢倭奴国王;親魏倭王卑弥呼 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 第二期 新たな交渉の時代へ―遣隋使から遣唐使へ(遣隋使;国号日本の成立;天皇号の成立)
第3章 第三期 その後の日本と中国(七〇二年以降の中国の対応;和音呼称と漢字表記のあいだで;その後の展開―ニホン・テンノウへ)
前書に改稿を試み、新たな試論を提示する。古代から近代に至る日中関係の歴史を、新たに「観念的倭」「実体的倭」という概念を用いてその展開を跡付け、前書では触れられなかった8世紀以降の「日本」「天皇」のその後も追う。さらには漢字表記・和音呼称の議論も取り上げ、両国の思惑が交錯する交渉の歴史に多角的考察を試みる。