- イスラームからお金を考える
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480685070
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- ソーシャルワーク法
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 眠れる主権者
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- 激化する紛争への国際関与
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2025年02月発売】
- Raspberry Pi はじめてガイド[Raspberry Pi 5完全対応]
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
お金のもうけ方について独自の教えがあるイスラーム。利子の禁止や喜捨の義務など信仰に基づいた経済の仕組みとは?急速に発展してきているイスラーム経済の知恵に学べば金融資本主義を乗り越えられる!?
第1章 イスラーム世界へようこそ!(世界に広がるイスラーム;飛躍するイスラーム世界 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 つながる信仰と金もうけ(商人フレンドリーな宗教;金もうけが天国に直結する!? ほか)
第3章 無利子銀行の挑戦(利子のない銀行は可能なのか?;ムスリム商人の経験に学ぶ ほか)
第4章 伝統と革新のイスラーム式助け合い(満ちあふれる思いやりの精神;イスラーム世界の繁栄を支えたワクフ ほか)
第5章 イスラーム経済の知恵から学ぶ(資本主義とは何だろうか?;飽くなき儲けと成長を求めて ほか)
イスラームには利子の禁止や喜捨の義務など信仰に基づいた経済の仕組みがある。今急速に発展しつつあり、世界の金融危機にも揺るがないイスラーム経済とは?
イスラームの世界では、助け合い精神で経済が回っている。お金を持っている人が持っていない人へ与える喜捨や銀行が無利子で事業へ出資し、儲けが出たら分配するムダーラバという仕組みだ。どちらも自分の利益のためにお金を使うのではなく、信仰に基づいた行動なのだ。現在の金融資本主義社会が抱える問題と限界を克服する、古くて新しい考え方、それが「イスラーム経済」だ。