この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小林カツ代と栗原はるみ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年05月発売】
- フルーツ・デザートの発想と組み立て
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年11月発売】
- 和素材デザートの発想と組み立て
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年05月発売】
- 鹿肉を楽しむ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
100年前、日本に肉じゃがは存在しなかった…!“おふくろの味”“家庭料理の代表”として君臨する「肉じゃが」。生活史研究家の阿古真理が文献を徹底的に調べ、意外過ぎる歴史とおいしいレシピの変遷をたどります。さらに世界で食べられている肉じゃがもご紹介。肉じゃが古今東西今昔物語をその目と舌でお楽しみください!
1章 肉じゃがとは何か?
[日販商品データベースより]2章 日本の肉じゃが
3章 日本の肉じゃがレシピ
4章 世界の肉じゃが
5章 世界の肉じゃがレシピ
6章 肉じゃがの結論
★★★★★★★★★★★
「賛否両論」店主・笠原将弘さん、料理人&文筆家・稲田俊輔さんなど、業界人激薦!!
★★★★★★★★★★★
【100年前、日本に肉じゃがは存在しなかった…!】
“おふくろの味”の代表格として、日本人にとって最も親しみのある家庭料理ともいえる「肉じゃが」。
しかしその歴史を紐解いてみたら、登場から60年ほどしか経っていませんでした。
本書は、時代によるレシピの変遷をはじめ、文化的な背景との関連、さらには世界中で食べられている肉じゃがまでを、作家で生活史研究家の阿古真理が文献を徹底的に調べ、レシピとともにご紹介します。
日本最古の肉じゃがはどんなものなのか、そして海外ではどんな肉じゃがが食べられているのでしょうか。
肉じゃが文化論と実用レシピが融合した前代未聞、「肉じゃがだけ」の1冊です。
ぜひ、その目と舌でお確かめください!