この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数字のトリックを見ぬけ はじめてのデータリテラシー 3
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- 数字のトリックを見ぬけ はじめてのデータリテラシー 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- しかける!算数授業
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
給食の一番人気ってカレーじゃないの!?待って!このグラフ、ちょっと変じゃないか!?
縦軸の目盛りはどうなってる?
[日販商品データベースより]Q・A市とB市で、教育費に「大きな差」があるって本当?
グラフの「急増」のナゾをあばけ!
Q・遊園地の来場者数は本当に「急増」しているのかな?
立体(3D)グラフの「トリック」とは?
Q・円グラフで一番割合が多いのはどれ?
2種類のグラフの「合わせ技」を見ぬけ!
Q・C社では、ガソリン車よりも電気自動車のほうが売れているの?
「いいね」が急に減ったナゾを解け!
Q・ウェブまんがの「いいね」の数が急に減ったのはなぜ?
グラフのまとめ グラフの種類を知ろう
さくいん・データを読み取るためのキーワード
二つの市の教育費に「大きな差」がある!? ウェブまんがの「いいね」数が激減中!?
グラフではパッと見そう見えるけれど実は……
導入マンガを使って、身近な例からデータリテラシーを楽しく身につけます。