- 石の文化財から探る滋賀の歴史
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784883258345
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 穂の国探究
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 愛知「地理・地名・地図」の謎 増補改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 白河藩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
滋賀県の湖東地域を中心に、道標、石灯籠、社号標、石鳥居、石碑、石仏の特徴と建立年代による推移を探り、中世において多数の石塔や石仏が造られた時代背景を考察。近年、造立年代が一世紀以上遡ることが明らかになった鵜川四十八躰石仏についても、新たな仮説を提示する。
第1章 道標
[日販商品データベースより]第2章 石灯籠
第3章 社号標
第4章 石鳥居
第5章 石碑
第6章 石仏
第7章 中世石造物
滋賀県の湖東地域を中心に、道標、石灯籠、社号標、石鳥居、石碑、石仏の特徴と建立年代による推移を探り、中世において多数の石塔や石仏が造られた時代背景を考察。近年、造立年代が1世紀以上さかのぼることが明らかになった湖西の鵜川四十八躰石仏についても、新たな仮説を提示する。