重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「不適切な保育」の予防・発生時対応ガイドブック

翔泳社
浅井拓久也 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2024年11月
判型
B5
ISBN
9784798188027

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

誰もが「当事者」になりうる現代に必要なノウハウ・考え方がこの一冊に!現場でありがちな「不適切な保育」につながるかかわりを14の事例で解説。不適切な保育を防止するために必要なことを「個人ですべきこと」と「園ですべきこと」に分けて解説。もしもの「発生時」に必要な保護者対応、記録作成、再発予防のポイントがわかる。職員の意識が変わる!6つのワークつき。

第1章 不適切な保育のきほん―すべての保育者が理解しておくべきこと
第2章 知っておくべき不適切な保育のリスク
第3章 事例で学ぶ!不適切な保育につながる関わりと改善のポイント
第4章 不適切な保育を防ぐために保育者がすべきこと
第5章 不適切な保育を防ぐために園がすべきこと
第6章 不適切な保育が起こったときの対応と再発予防
第7章 職員の意識と行動を変える園内研修(ワーク)

[日販商品データベースより]

子どもへのかかわりを改善するだけでは、根本解決にはならない!

どんな言葉がけやどんな行動が「不適切な保育」にあたるのかを知り、それを保育に活かすことはとても大切なことです。
ただ、それだけでは「不適切な保育」が起こる真の原因に気づくことができず、根本的な対策にはなりません。

保育者自身が「どんな場面でイラっとするか」を自覚して言動をコントロールできるようになること、「自分の保育が今の時代・社会の風潮とズレていないか」を定期的に確認すること、そして組織全体で、そうした気づきを支える仕組みを作り、改善していく風土を構築することが「不適切な保育」の芽をつむのです。

本書では、全国各地の保育現場を知る著者だからこそわかる「不適切な保育」が起こる本当の原因と解決方法を、保育者個人と組織全体で取り組む対策の両面から余すことなく伝授します。
また、園内研修ですぐに使えるワークや、実際に「不適切な保育」が起こってしまったときの記録・報告書の書き方や保護者対応についても解説します。

残念ながら「不適切な保育」についての報道を毎月のように耳にします。
誰もが「当事者」になり得る現代だからこそ、本書を活用して、子どもと職員の人生を守り抜きましょう。

【本書の主な内容】
第1章 不適切な保育のきほん〜すべての保育者が理解しておくべきこと〜
第2章 知っておくべき不適切な保育のリスク
第3章 事例で学ぶ!不適切な保育につながる関わりと改善のポイント
第4章 不適切な保育を防ぐために保育者がすべきこと
第5章 不適切な保育を防ぐために園がすべきこと
第6章 不適切な保育が起こったときの対応と再発予防
第7章 職員の意識と行動を変える園内研修(ワーク)

【この本はこんな方におすすめ】
・保育所、幼稚園、認定こども園の主任・園長・施設長
・「不適切な保育」と「適切な保育」の区別に自信がない方
・保育歴が長く自分の保育を見直したい方/見直してほしい保育士が近くにいる方
・不適切な保育に対する職員の意識を変えたいと考えている方
・職員研修の題材を探している方

【著者紹介】
浅井 拓久也 (鎌倉女子大学准教授)
専門は保育学。保育所や幼稚園の顧問・アドバイザーも務める。著書は『マンガでわかる!保育所保育指針 2017年告示対応版』(中央法規出版)、『保育の現場ですぐに使える!伝わる文章&話し方のきほん』(日本文芸社)、『活動の見える化で保育力アップ!ドキュメンテーションの作り方&活用術』(明治図書出版)、『安心して仕事を任せられる!新人保育者の育て方』、『保育・教育施設の重大事故予防 完全ガイドブック』(翔泳社)など多数。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

教育小六法 2025年版

教育小六法 2025年版

石井拓児  勝野正章  今野健一 

価格:3,410円(本体3,100円+税)

【2025年01月発売】

すぐにできる!保育者のための紙芝居活用ガイドブック 改訂

すぐにできる!保育者のための紙芝居活用ガイドブック 改訂

浅井拓久也 

価格:2,156円(本体1,960円+税)

【2024年10月発売】

先輩保育者が教えてくれる!連絡帳の書き方のきほん

先輩保育者が教えてくれる!連絡帳の書き方のきほん

浅井拓久也 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2019年03月発売】

保育の現場ですぐに使える!伝わる文章&話し方のきほん

保育の現場ですぐに使える!伝わる文章&話し方のきほん

浅井拓久也 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2023年03月発売】

0〜5歳児の全体的な計画・指導計画・要録

0〜5歳児の全体的な計画・指導計画・要録

浅井拓久也 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2020年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント