この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 半導体のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 図解入門よくわかる最新表面熱処理の基本と仕組み
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- 電車で怒られた!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- マイレージ ステイタスBOOK
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 新幹線と日本の半世紀
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 砂糖の歩んだ略史―植民地時代から現代まで
[日販商品データベースより]第1章 日本製糖業の現状と課題について(前半)―縮小する市場と経営環境
第2章 日本製糖業の現状と課題について(後半)―糖価調整法と甜菜・サトウキビの現状
第3章 日本・キューバ貿易と米国の対日政策―1960年代キューバ糖をめぐる3か国の外交姿勢とナショナリズム
第4章 中米糖業の成長要因について―エルサルバドル、グアテマラ、ニカラグアの定性・定量分析
第5章 ハバナ憲章(1947年)とキューバ砂糖外交―ITO(国際貿易機関)会議はなぜハバナで開催され、日本はハバナ憲章をどのように受け止めたのか
第6章 国際砂糖協定の軌跡―輸出大国キューバの退場と輸入大国日本の凋落
日本を含めた世界の砂糖生産国の現場を歩き、歴史、経済外交史、経営史、貿易論、国際関係、計量分析など幅の広い角度から、砂糖という有力な国際商品のグローバル・イシューに関する研究成果。