この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ペニー・レイン
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年04月発売】
- 小説家の姉と
-
価格:860円(本体782円+税)
【2025年03月発売】
- 国道食堂 1st season
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年05月発売】
- ハロー・グッドバイ
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年04月発売】
- 国道食堂 2nd season
-
価格:1,001円(本体910円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
“カラオケdondon”の奥まった一室。そこはお客さんには貸さない部屋。通称“バイト・クラブ”のための部室だ。ここに集まるのは、それぞれの事情で、「暮らし」のためにアルバイトをする高校生たち。飲み食いは無料。カラオケも無料。ゲームをしようが勉強しようが寝ようが泣こうが自由。バイトで稼いだお金の使いみちは、学費だったり生活費だったり、将来のためだったり。部活に入っていなくても、彼ら彼女らなりの青春を謳歌していた。でもある日、そんな日常を一変させるような事件が起こる―。
[日販商品データベースより]働くってことは、生きるってことだ。
「東京バンドワゴン」シリーズの著者が贈る、
高校生たちが大人の階段を上る青春群像。
〈カラオケdondon〉の奥まった一室。そこはお客に貸さない部屋。通称〈バイト・クラブ〉のための部室だ。
ここの部員になるための資格は、【高校生の身の上で「暮らし」のためにバイトをしていること】。
ファミレスにガソリンスタンド、バッティングセンターなどなど。稼いだお金の使い途は学費だったり生活費だったり、将来のためだったり。
お金はなくても、ここには私たちなりの「青春」がある。
でもある日、そんな日常を一変させるような事件が起こる――。