- 日本往生極楽記・続本朝往生伝
-
- 価格
- 1,001円(本体910円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003004418
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説神さま仏さまの教えの物語今昔物語集
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年07月発売】
- 近世後期江戸小説論攷
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
平安時代の代表的な往生伝二篇。慶滋保胤『日本往生極楽記』は、四十五人の往生者による、浄土信仰を描いた最初の往生伝。大江匡房『続本朝往生伝』は、四十二人を通して往生観を伝える。後世の思想・文学に大きな影響を与えた。あらたに詳細な注解を付した。
日本往生極楽記
[日販商品データベースより]続本朝往生伝
『日本往生極楽記』は、45人の往生者を42話に収め、浄土信仰の事績と往生の際の様相を慶滋保胤が編んだ。浄土教信仰の確立期に成立した最初の往生伝。『続本朝往生伝』は、『日本往生極楽記』の後を接ぎ、42人の往生伝、院政期貴族社会での往生観を大江匡房がまとめた。平安時代の代表的な往生伝2篇に注解を付した。