ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
法政大学出版局 飯田泰三
点
思想史とはすなわち時代精神の推移を見渡す仕事である。明治維新から自由民権運動、大正デモクラシー、戦争とファシズムの時代を経て戦後民主主義へ。福澤諭吉、中江兆民、高山樗牛、吉野作造らの著述を丹念に読み直し、近代化に向かう国家と思想の大きなうねりを捉えた名講義を再現。丸山眞男の方法論を継承しつつ独自の社会・文明批評観をもって編み直す日本思想史。
第1回 日本近代思想史の方法と対象第2回 維新・啓蒙期の思想状況第3回 福澤諭吉の思想第4回 自由民権運動期の思想状況第5回 中江兆民の思想第6回 続・中江兆民の思想第7回 井上毅と近代天皇制国家の制作第8回 明治二十年代の思想―平民主義と国民主義第9回 日露戦後世代の登場と高山樗牛第10回 明治社会主義の思想第11回 吉野作造の思想と大正デモクラシー第12回 昭和マルクス主義の思想 河上肇・三木清第13回 昭和ファシズム期の思想第14回 戦後民主主義と高度成長以後の思想
思想史とはすなわち時代精神の推移を見渡す仕事である。明治維新から自由民権運動、大正デモクラシー、戦争とファシズムの時代を経て戦後民主主義へ、福澤諭吉、中江兆民、高山樗牛、吉野作造らの著述を丹念に読み直し、近代化に向かう国家と思想の大きなうねりを捉えたかわさき市民アカデミーでの名講義を再現。丸山眞男の方法論を継承しつつ独自の社会・文明批評観をもって編み直す日本思想史。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
野頭泰史
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
井上匡子 大野達司 菅原寧格
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2009年03月発売】
【2024年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
思想史とはすなわち時代精神の推移を見渡す仕事である。明治維新から自由民権運動、大正デモクラシー、戦争とファシズムの時代を経て戦後民主主義へ。福澤諭吉、中江兆民、高山樗牛、吉野作造らの著述を丹念に読み直し、近代化に向かう国家と思想の大きなうねりを捉えた名講義を再現。丸山眞男の方法論を継承しつつ独自の社会・文明批評観をもって編み直す日本思想史。
第1回 日本近代思想史の方法と対象
[日販商品データベースより]第2回 維新・啓蒙期の思想状況
第3回 福澤諭吉の思想
第4回 自由民権運動期の思想状況
第5回 中江兆民の思想
第6回 続・中江兆民の思想
第7回 井上毅と近代天皇制国家の制作
第8回 明治二十年代の思想―平民主義と国民主義
第9回 日露戦後世代の登場と高山樗牛
第10回 明治社会主義の思想
第11回 吉野作造の思想と大正デモクラシー
第12回 昭和マルクス主義の思想 河上肇・三木清
第13回 昭和ファシズム期の思想
第14回 戦後民主主義と高度成長以後の思想
思想史とはすなわち時代精神の推移を見渡す仕事である。明治維新から自由民権運動、大正デモクラシー、戦争とファシズムの時代を経て戦後民主主義へ、福澤諭吉、中江兆民、高山樗牛、吉野作造らの著述を丹念に読み直し、近代化に向かう国家と思想の大きなうねりを捉えたかわさき市民アカデミーでの名講義を再現。丸山眞男の方法論を継承しつつ独自の社会・文明批評観をもって編み直す日本思想史。