大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日本史探究授業の実況中継 テーマ史

実況中継シリーズ 

語学春秋社
石川晶康 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2024年11月
判型
A5
ISBN
9784875688426

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書は、通史『日本史探究授業の実況中継1〜4』と同じく、(1)わかりやすく、(2)ていねいに、(3)必要なことは繰り返し触れる、ことを心がけた授業を再現したものです。史学史、女性史、琉球・沖縄史などの必須テーマから、メインの政治史まで、入試定番テーマをすべて取り上げました。国公立・難関私大で出題される「論述問題」を随所に紹介しています。直接、論述問題対策を行っていない人にとっても、ざっと読むだけで知識の整理に役立つと信じます。

史学史/古代
史学史/中世〜近代
女性史/前近代
女性史/近現代
蝦夷地・北海道史
琉球・沖縄史
教育史/古代〜近世
教育史/近現代
貨幣・金融史/古代・中世
貨幣・金融史/近世
貨幣・金融史/近現代
政治史/古代
政治史/中世
政治史/近世
政治史/近代
政治史/現代

[日販商品データベースより]

大学受験日本史の超ベストセラー『日本史探究授業の実況中継』に「テーマ史」編が登場です!

●本書の特色●
(1) 史学史、女性史、琉球・沖縄史などの必須テーマから、メインの政治史まで、入試頻出テーマをすべて取り上げました。

(2) 国公立・難関私大で出題される「論述問題」を随所に紹介しています。直接、論述問題対策を行っていない人にとっても、ざっと読むだけで知識の整理に役立つと信じます。

◆はしがきより◆
既刊の通史『日本史探究授業の実況中継 全4巻』とは違い、「テーマ史」は、予備校の授業だと夏期・冬期・直前講習で扱う部分です。

まずは「史学史」「女性史」などのテーマ史の定番から。
そして第12〓23回は「政治史」を中心とする総復習とします。最初に第12〓23回を熟読してから第1回の「史学史」にとりかかってもかまいません。
第1・2回の「史学史」、第3・4回の「女性史」、第5・6回の「蝦夷地・北海道史」と「琉球・沖縄史」は単なる1テーマというより、日本史学習の基本的な単位です。
入試でも頻出のテーマですから、既刊全4巻と同じ手順で、最低でも3回は熟読してください。

第1・2回の「史学史」は、未見史料問題を解く際の前提ともなる必須の知識です。
未見史料問題でその出典が示されている場合、その史料そのものが書かれた時代、編著者、その目的を知っていれば圧倒的に有利です。

第3・4回の「女性史」も必須のテーマ。各時代の女性の地位、その役割について問う入試問題も増えています。

第5回の「蝦夷地・北海道史」と第6回の「琉球・沖縄史」も、古代から現代までしっかり学習しなければならないところです。

「教育史」もテーマ史の定番です。律令制の大学、平安時代の大学別曹から近世の藩校、そして現在の6・3制まで、名称の暗記とともにしっかり学習しましょう。

残るは、経済史分野で「貨幣史・金融史」。この分野は「嫌い」「難しい」という人が多い分野です。やっておけば確実に点を稼げる問題がほとんどですから、しっかり理解すること。特に、江戸時代の通貨制度と貨幣改鋳、近代の金本位制と通貨政策は重要なテーマです。

なお、各回冒頭には、その回の内容に即した「年表」を掲載しました。
また、入試で論述問題が出題される人向けに、随所に「論述対策」を入れてありますので、参考にして下さい。
直接論述問題対策を行っていない人にとっても、ざっと読むだけで、知識の整理に役立つものと思われます。
本書は、これまでの学習の成果を得点につなげるためのものです。
最初から最後までしっかり読み通すこと。不得意分野を絶対に無くす覚悟で繰り返してください。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

エンジニアが学ぶSCMシステムの「知識」と「技術」

エンジニアが学ぶSCMシステムの「知識」と「技術」

石川和幸 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年06月発売】

コンピュータシステムの理論と実装 第2版

コンピュータシステムの理論と実装 第2版

ノーム・ニッサン  シモン・ショッケン  斎藤康毅 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2024年11月発売】

日本の防衛政策

日本の防衛政策

杉本康士 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2025年06月発売】

イラストでサクッと理解 今が見えてくる世界の国図鑑

イラストでサクッと理解 今が見えてくる世界の国図鑑

井田仁康 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2023年08月発売】

戦時下の政治家は国民に何を語ったか

戦時下の政治家は国民に何を語ったか

保阪正康 

価格:1,023円(本体930円+税)

【2024年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント