この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 流れと対応がチャートでわかる! 子どもと大人の福祉制度の歩き方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 知的障がい者支援信託
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年12月発売】
- 丁寧わかりやすい実践できる介護福祉業界の採用ノウハウ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 家族でできる“言葉と飲み込み”リハビリ全集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等のための在宅リハビリ実務テキスト
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
複雑な福祉サービスの内容・利用法がスッキリわかる!本書では「子ども編」と「大人編」に分け、発達障害に関する福祉サービスや制度の内容、利用方法などを図解でまとめました。
第1章 発達障害をもつ人の支援者が知っておきたい基礎知識(日本の社会保障制度は「申請主義」になっている;発達障害の診断名を押さえよう ほか)
第2章 子ども編 障害児が使えるサービスは?(子どもが障害者手帳をもつことのメリット・デメリット;子どもに関わる手当の内容 ほか)
第3章 子ども編 障害の有無に関係なく使えるサービス(子育てを支える制度の概要;子どもの相談の中心である「利用者支援事業」 ほか)
第4章 大人編 経済面・生活面の支援で利用できるサービス(大人が障害者手帳をもつことのメリット・デメリット;経済的支援のかなめ:障害年金とは? ほか)
第5章 大人編 就労面の支援で利用できるサービス(就労に関する制度やサービスの概要;大人の場合の合理的配慮 ほか)