この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キャラ絵で学ぶ!日本のお祭り図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- キャラ絵で学ぶ!徳川家康図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年07月発売】
- キャラ絵で学ぶ!日本の世界遺産図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- キャラ絵で学ぶ!豊臣秀吉図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
現代にも続く「日本らしさ」を多く生んだ“江戸時代”。当時の生活の仕方や流行を知れば、ドラマや映画、時代小説がもっと楽しくなる!!ふりがなつき。情報満載。フルカラー。
第1章 江戸と江戸文化の基礎知識(江戸時代ってどんな時代?;5つに分かれる江戸文化 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 江戸城と武士たちの暮らし(城郭都市・江戸;これが江戸城だ!江戸城拝見 ほか)
第3章 江戸庶民の暮らし(江戸を支えた農民と町人;農民たちの暮らし ほか)
第4章 庶民が生んだ江戸の文化・化政文化(元禄文化vs化政(文化・文政)文化;江戸の文化の大先輩 上方文化拝見 その一 人形浄瑠璃 ほか)
第5章 江戸文化の大輪の花・浮世絵と蔦屋重三郎(町人文化の中で開花 浮世絵;世界を魅了した風景画からエッチなものまで 浮世絵はバラエティ豊か! ほか)
★シリーズ15万部超! 人気のイラスト図鑑で江戸時代に詳しくなれる!
2025年の大河ドラマ「べらぼう」では、江戸で書店を営み、喜多川歌麿や写楽の浮世絵のプロデュースを行った蔦屋重三郎が取り上げられます。
本書ではそれに合わせ、小学生に大人気のイラストレーター・いとうみつる先生が描いた可愛いキャラ絵で、江戸時代のさまざまな文化・風俗、人々の暮らしぶり、当時世界最大の都市であった江戸の成り立ちなどをわかり易く解説。
とくに浮世絵については、著名な描き手ごとに細かく説明を加えます。
親御さんも、子どもと一緒に楽しく歴史を学べる1冊です。
「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、学習時の参考素材としても利用できる上質な内容を担保しています。
シリーズ15万部超、人気の「キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ」の1冊です。
※小4以上の漢字には見開き初出ルビあり
【目次】
第1章 江戸と江戸文化の基礎知識
第2章 江戸城と武士たちの暮らし
第3章 江戸庶民の暮らし
第4章 庶民が生んだ江戸の文化・化政文化
第5章 江戸文化の大輪の華・浮世絵と蔦屋重三郎