- 図解入門現場で役立つ機械製図の基本と仕組み 第2版
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784798072869
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解はじめての材料力学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年07月発売】
- 流体のエネルギーと流体機械
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2014年01月発売】
- 光学機械設計ハンドブック
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
最新規格改正、他新情報完全対応!ベテラン実務者の知見とノウハウを完全公開!「読める図面」の描き方がわかる!「曖昧な図面」の予防法がわかる!「加工に配慮した図面」が描ける!「組み立てやすい図面」が描ける!
1 読みやすい図面
[日販商品データベースより]2 曖昧な図面
3 加工を考えた図面
4 組み立てやすい図面
5 基本的な図面の表し方
6 サイズ公差の表し方
7 幾何公差の表し方
8 図面の管理と運用
図面は、現場の工程やコスト計算、製品の品質まで左右します。それだけに機械製図のテクニックは奥深く、設計術はもちろん、現場の事情などあらゆることに精通していなければなりません。本書は、設計者の意図を正確、かつ明瞭に伝えるための心得とともに、現場で使われている図面を事例に具体的に解き明かしながら、読みやすい図面、加工や組み立てがしやすい図面の書き方を学びます。作業効率に配慮した図面の極意を学びましょう。第2版では日本工業規格(JIS)が日本産業規格へと改称されるなどの規格の変化に合わせた内容を反映しています。
Chapter1 読みやすい製図
Chapter2 曖昧な図面
Chapter3 加工を考えた図面
Chapter4 組み立てやすい図面
Chapter5 基本的な図面の表し方
Chapter6 サイズ公差の表し方
Chapter7 幾何公差の表し方
Chapter8 図面管理とその運用