[日販商品データベースより]
かるわざしのそうべえ、歯ぬきしのしかい、いしゃのちくあん、やまぶしのふっかい。おなじみの絵本『じごくのそうべえ』の物語が紙芝居になって新登場。後編は、4人がじごくで大あばれ! 釜ゆでじごくも、針山じごくも、痛くもかゆくもなんともない! えんま大王もさじを投げ、4人はとうとうじごくを追いだされて、生きかえります。声に出して演じる楽しさが味わえます。
贈り物によろこばれる、美麗1巻ケース入りです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことばをおぼえる うたえほん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- ジュニアクラウン中学英和辞典 第15版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- ジュニアクラウン中学和英辞典 第12版 新装版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- ルース・ベイダー・ギンズバーグ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- こんちゅうさがしえずかん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
「じごくのそうべえ」の紙芝居が出たということで、飛びつきました。
紙芝居の前編を受けて、後半は内容の展開が目まぐるしくなります。
このドタバタを演じるのは、前編以上に難しく感じています。
田島征彦さんの絵のあくの強さを演じられるように練習したいと思います。
(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】