重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
P.C.L.映画の時代

ニッポン娯楽映画の源流 1932ー1937

フィルムアート社
佐藤利明 

価格
7,480円(本体6,800円+税)
発行年月
2024年10月
判型
A5
ISBN
9784845924028

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ザッツ・ニッポン・エンタテインメント!すべてはここから始まった!震災復興とモダン都市TOKYO、女性の社会進出、サラリーマンの悲哀、花形スタアのトーキー映画進出、最新のジャズや流行歌に彩られた華やかなミュージカル…銀幕を輝かせた「新しい」娯楽映画たち。戦前ニッポン・トーキーの発明・普及とともに産声をあげた新興映画スタジオ「P.C.L.映画製作所」が手掛けた数々の画期的作品の(ほぼ)全作品を詳説!

昭和八(一九三三)年(音楽喜劇 ほろよひ人生;純情の都)
昭和九(一九三四)年(只野凡児 人生勉強;踊り子日記 ほか)
昭和一〇(一九三五)年(百萬人の合唱;絹の泥靴 ほか)
昭和一一(一九三六)年(エノケン十八番 どんぐり頓兵衛;あきれた連中 ほか)
昭和一二(一九三七)年(花火の街;心臓が強い ほか)

[日販商品データベースより]

ザッツ・ニッポン・エンタテインメント! 

すべてはここから始まった!



震災復興とモダン都市TOKYO、女性の社会進出、

サラリーマンの悲哀、花形スタアのトーキー映画進出、

最新のジャズや流行歌に彩られた華やかなミュージカル……

銀幕を輝かせた「新しい」娯楽映画たち。



戦前ニッポン・トーキーの発明・普及とともに産声をあげた

新興映画スタジオ「P.C.L.映画製作所」が手掛けた

数々の画期的作品のほぼ全作品を詳説!







本書に登場する俳優・監督・作品(の一部)



榎本健一、古川緑波、二村定一、横山エンタツ、花菱アチャコ、永田キング、岸井明、藤原釜足、丸山定夫、徳川夢声、高勢實乘、千葉早智子、堤眞佐子、夏川静江、伏見信子、長谷川一夫、細川ちか子、月形龍之介



木村荘十二、伏水修、山本嘉次郎、成瀬巳喜男、伊丹万作、山中貞雄、黒澤明、円谷英二、矢倉茂雄、大谷俊夫、徳山l、紙恭輔



『音楽喜劇 ほろよひ人生』『純情の都』『妻よ薔薇のやうに』『唄の世の中』『エノケンの青春酔虎傳』『百萬人の合唱』『ロッパの歌ふ彌次喜多』『かっぽれ人生』『からゆきさん』『エンタツ・アチャコ これは失禮』『白薔薇は咲けど』『人情紙風船』『牛づれ超特急』



昭和八(一九三三)年八月一〇日『音楽喜劇 ほろよひ人生』(木村荘十二)が公開された。駅でビールを売るビヤガール・千葉早智子が、音楽家・大川平八郎と恋に落ちる。クライマックスのビヤホールの場面では壮大なオペレッタとなる。それまでの日本映画とは一線を画したモダンなトーキー音楽喜劇である。



製作はトーキー専門スタジオとして前年に発足した寫眞しゃしん化学研究所(Photo Chemical Laboratory 略称P.C.L.)。配給はヨーロッパ映画を中心に輸入・配給をしていた東和商事合資会社映画部。だから観客もホワイトカラーや学生など、洋画に親しんでいたインテリ、都市生活者が多かった。



この『ほろよひ人生』を皮切りに、エノケンこと榎本健一、古川ロッパ、横山エンタツ・花菱アチャコのコメディなど、P.C.L.映画は、昭和八年から昭和一二(一九三七)年にかけて、都会的でモダンなテイストの作品を次々と送り出した。まさに夢の映画工場である。そのスタジオでは、トーキー製作のための最新サウンドシステムを導入。アールデコの外観とも合わせ「白亜の殿堂」と呼ばれた。



映画に活写される情景には、関東大震災からの復興都市東京の晴れがましさに溢れ、モダニズムの

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

みんなの寅さんfrom1969

みんなの寅さんfrom1969

佐藤利明 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2019年12月発売】

寅さんのことば

寅さんのことば

佐藤利明 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2019年12月発売】

映画で日本を考える

映画で日本を考える

佐藤忠男(映画・教育評論家) 

価格:2,178円(本体1,980円+税)

【2015年06月発売】

黒木和雄とその時代

黒木和雄とその時代

佐藤忠男(映画・教育評論家) 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2006年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント