- 人権/人道の光芒
-
国際法の批判的理路
学術選書 国際法 0257
- 価格
- 9,680円(本体8,800円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784797282832
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際人権法の動態
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年11月発売】
- 揺動する国境・平和・人権
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年11月発売】
- テキストブック国際人権法 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“他者からの声/呼びかけ”への応答。人権法・人道法・難民法の動態と今日的意義。国際法に内在する解放可能性を、応答という営みを通じて、射し展く。
第1部 人権の領野(国際人権法の方法論;人権/国際法の系譜学―脱植民地化の視座;個人通報手続の誕生―脱植民地化のダイナミックス ほか)
[日販商品データベースより]第2部 人道のポリティクス(戦場なき戦争法の時代;核兵器禁止条約と国際司法裁判所;サンフランシスコ平和条約と司法にアクセスする権利―重慶大爆撃訴訟に寄せて ほか)
第3部 国境の扉、庇護の門(グローバル化する国境管理;人権救済の逆説―欧州人権裁判所における国境管理の位相;庇護の域外化―グローバルノースの抑止策 ほか)
◆人権法・人道法・難民法の動態と今日的意義◆
〈他者からの声/呼びかけ〉への応答という営みを通じて、国際法に内在する解放可能性を射し展く。第一人者による、実務家・研究者必読の書。【第T部 人権の領野/第U部 人道のポリティクス/第V部 国境の扉,庇護の門】