重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
徳川期の銭貨流通

貨幣経済を生きた人々

慶應義塾大学出版会
藤井典子 

価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2024年10月
判型
B5
ISBN
9784766429947

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

庶民の優れた金銭感覚の源泉を探る。江戸時代、勘定奉行所役人などの武士や商人のみならず、職人、労務者、農民に至るまで、ほとんどの人々がお金の計算とやりとりをこなして暮していた。本書はこれまで手薄だった東日本圏の史料を渉猟し、旅日記や庄屋の大福帳など、その時代に生きた人々の息遣いが聞こえる一次史料から生活実態にアプローチした、近世貨幣流通史に一石を投じる労作。

第1章 徳川期の貨幣制度と銭貨
第2章 田沼期の銭貨流通と金銭相場
第3章 銭座運営体制変更にみる銭貨の鋳造・流通管理
第4章 田沼期水戸鋳銭座の経営―江戸市場との関係を中心に
第5章 年貢貢納にみる銭貨の使われ方―武蔵国児玉郡傍示堂村の事例
第6章 幕末期の銭貨流通
第7章 明治期初等教育史料にみる「貨幣」の学び
終章 徳川期銭貨とともに「貨幣経済を生きた人々」

[日販商品データベースより]

庶民の優れた金銭感覚の源泉(ルーツ)を探る

江戸時代、勘定奉行所役人などの武士や商人のみならず、職人、労務者、農民に至るまで、ほとんどの人々がお金の計算とやりとりをこなして暮していた。本書はこれまで手薄だった東日本圏の史料を渉猟し、旅日記や庄屋の大福帳など、その時代に生きた人々の息遣いが聞こえる一次史料から生活実態にアプローチした、近世貨幣流通史に一石を投じる労作。

・ 徳川期の銭貨流通の実態はどのようなものだったのか。本書は貨幣システムの制度面からではなく、人々の暮らしと密接不可分に結びついていた流通実態から日常生活を炙り出す。
・ 貨幣経済が進展したのは「天下の台所」上方を中心とする関西圏だけではなかった! 本書は関東での銭座経営の実態と人々の暮らしとの関わりを、村の年貢請取帳や街道筋の宿帳、銭座で働く職人の記録などの一次史料から明らかにする。
・ 小判や丁銀、一分銀などは近代(明治維新後)に通用停止となったが、銅銭などの小銭は流通し続け、明治以降にもかなりの間、現役通貨として使用されていた。明治の新政府に替わった後もその役割を保ち続けていた銭貨の歴史を、明治初期にまで拡張して叙述する。
・ 銭貨を製造した職人の働きや実物銭貨の使われ方は、公の記録としてはほとんど残されていない。東日本圏に分析の焦点を当て、庶民はどのような小銭をどう使っていたのかなど、その実態を地道に繙いていく。近世日本貨幣史に新しい視点をもたらす一冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

徳川家光

徳川家光

藤井譲治 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【1997年07月発売】

徳川家康

徳川家康

藤井讓治 

価格:880円(本体800円+税)

【2021年04月発売】

江戸時代のお触れ

江戸時代のお触れ

藤井譲治 

価格:880円(本体800円+税)

【2013年07月発売】

江戸の実用書

江戸の実用書

近衞典子  福田安典  宮本祐規子 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年06月発売】

岩波講座日本歴史 第13巻(近世 4)

岩波講座日本歴史 第13巻(近世 4)

大津透  桜井英治  藤井譲治 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2015年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • あの恋のつづき

    あの恋のつづき

    山田史佳  きたざわ尋子 

    価格:649円(本体590円+税)

    【2010年09月発売】

  • 月とアポロとマーガレット

    月とアポロとマーガレット

    ディーン・ロビンズ  ルーシー・ナイズリー  鳥飼玖美子 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2018年07月発売】

  • おちゃのじかんにきたとら 改訂新版

    おちゃのじかんにきたとら 改訂新版

    ジュディス・カー  晴海耕平 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2019年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント