[BOOKデータベースより]
北海道にすむ大人気のシマエナガではなく、本州より南にすむエナガの写真絵本です。エナガは体が小さく、日本国内で見られる野鳥では最小級。もふもふっとした羽毛がかわいいと人気ですが、どんなくらしをしているのかは、あまり知られていません。家族だけでなく、親せきや、ときにはほかの種類の鳥たちともいっしょに行動します。仲間がいなくては生きていけない小鳥、エナガ。その一年のくらしを紹介します。
[日販商品データベースより]エナガはいつも仲間といっしょ。ひとりでは生きていけない。
ふわふわの羽毛におおわれた小鳥、エナガ。尾羽が長いのが特徴で、体重が7g ほどしかない、とても小さくてかわいらしい鳥です。
決して珍しい鳥ではありません。林があれば、市街地の公園でも観察することができる小鳥です。
エナガはいつも仲間といっしょに群れでくらしています。ひとりでは生きていけません。
エナガどうしで群れをつくるのはもちろん、季節によってはほかの鳥と群れになることもあります。それはなぜでしょう。
身近な小鳥、エナガの一年のくらしを、かわいらしい写真満載で紹介した写真絵本。
巻末のQ&A には、北海道にすんでいて大人気のシマエナガも登場します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クジラがしんだら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- ミーアキャットの家族
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年01月発売】
- ワニのたまごやさん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- アマミホシゾラフグ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年07月発売】
- あいいろねずみのジャン・ケン・ポン!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】