- 中国の思想
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480512659
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ラマナ・マハルシの思想
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
- 愈つまらぬ様なり
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年07月発売】
- ギーターとブラフマン
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
孔子・老荘ほかの諸子百家や先賢の思想を伝える漢籍は、日本では客観的知識という以上に、「尊い教えを学ぶための古典」として信奉されてきた。また、近代人文学の対象となってからは、専門化・細分化がすすみ、ときに西洋哲学の概念が安易に転用されることもあった。本書はそうした伝統や枠をこえて、各々が形成された時代背景を踏まえつつ、民族の社会・生活に根差した「総合的な知」として中国思想を描きなおす。上代から現代までの巨大な潮流を時系列で追い、この一冊で中国思想史を読みきることができる名著。
上代の思想
[日販商品データベースより]漢代の思想
六朝・唐代の思想
宋・明の思想
清代の思想
現代の思想
孔子・老荘ほかの諸子百家や先賢の思想を伝える漢籍は、日本では客観的知識という以上に、「尊い教えを学ぶための古典」として信奉されてきた。また、近代人文学の対象となってからは、専門化・細分化がすすみ、ときに西洋哲学の概念が安易に転用されることもあった。本書はそうした伝統や枠をこえて、各々が形成された時代背景を踏まえつつ、民族の社会・生活に根差した「総合的な知」として中国思想を描きなおす。上代から現代までの巨大な潮流を時系列で追い、この一冊で中国思想史を読みきることができる名著。