- 新編 空を見る
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480439789
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すばらしい空の見つけかた
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 世界一空が美しい大陸南極の図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年08月発売】
- 今の空から天気を予想できる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
空を眺めれば、一瞬一瞬、ダイナミックなショーが繰り広げられている。美しい薄明、朝焼け雲、地球影、夕焼け。日常ではなかなか現われない白虹やブロッケン現象、幻日、オーロラなど。そして毎日現われる様々な雲の名前。42の事象を、63枚のカラー写真とエッセイで伝える。気象の説明だけでなく、関連する詩歌など文学や、古今東西の歴史的事件も紹介。
雲を見る(雲海―雲の上はいつも快晴;乳房雲―竜巻の発生はあるか!;笠雲と吊し雲―富士山の雲は天気俚言の宝庫 ほか)
[日販商品データベースより]光を見る(彩雲―その出現で元号改変;光環(光冠・コロナ)―近年は花粉花環が多く発生;光芒―天使の梯子・ヤコブの梯子 ほか)
雨・雷・雪を見る(寒冷前線―芥川龍之介の自殺の原因は?;驟雨―馬の背を分ける雨;雷―“地震・雷・火事・親父” ほか)
空を眺めれば、一瞬一瞬、ダイナミックなショーが繰り広げられている。美しい薄明、朝焼け雲、地球影、夕焼け。日常ではなかなか現われない白虹やブロッケン現象、幻日、オーロラなど。そして毎日現われる様々な雲の名前。42の事象を、63枚のカラー写真とエッセイで伝える。気象の説明だけでなく、関連する詩歌など文学や、古今東西の歴史的事件も紹介。
帯推薦文 森田正光