- ことばの香り
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784866181660
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ささぶねにのったよ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
- 一発殴らせて
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
- 相互行為としての英語学習
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年03月発売】
[日販商品データベースより]
30年前、産経新聞『朝の詩』月間賞を皮切りに、数々の受賞作を軸にして、著者入魂の詩集が誕生しました。
新刊モニターより
────────────
「赤ちゃんと蝶」「透明のハンカチ」「リンゴの引力」「金色の竪琴(ハープ)」「大
スター」の五作品は、詩人としての面目躍如!
冒頭の「赤ちゃんと蝶」は、良く出来ています。立派です。
「透明のハンカチ」は、宗教的な雰囲気があります。網野さんはクリスチャンでしょ
うか。
「リンゴの引力」は、詩の力です。逆に働く引力を見つけています。
「金色の竪琴(ハープ)」も、宗教的なたたずまいです。
「大スター」は、意表を突いています。ボールが主役だったなんて。
楠木しげお 70代 男性
────────────
「おかしな家」
お母さんを亡くしたのでしょうか。お兄ちゃんが少しお母さんの代わり。
「透明のハンカチ」
曲をつければこのままいい歌の文句ですね。
「リンゴの引力」
こんな風に物を見たら楽しい。ニュートンじゃないが、こんな人が何か新しいことを発見するのかな。
杉本浩一 80代 男性