この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アジアの性科学研究
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2002年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2002年06月発売】
[BOOKデータベースより]
婦人相談員は売春防止法によって設置され、性暴力、DV、人身売買など、さまざまな困難を抱える女性たちに寄り添ってきた。本書は、これまであまり光をあててこられなかった婦人相談員の証言から、彼女たちの人生とともに、彼女たちが出会ってきた女性たちの物語を紡ぎ、女性の苦難とつながりの物語を歴史(herstory)として記録したものである。
第1部 婦人相談員の歴史(売春防止法前史;売春防止法の成立;高度経済成長と売買春の変化;追加される法律と制度;婦人相談員の仕事)
[日販商品データベースより]第2部 婦人相談員の物語(婦人相談員こそ天職―高里鈴代(1977年‐1980年、1982年‐1989年);支え、支えられる関係はいつまでも続く―早川和江(1984年‐2004年);好きな仕事をして人が喜んでくれるなら最高―中田美佐子(1987年‐2012年) ほか)
第3部 婦人相談員から女性相談支援員へ(婦人相談員の時代;社会の変化と若い女性たちへの支援;困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の成立;未来にむけて)
命に翻弄され、もがきながら生きた女たちの歴史を「婦人相談員」の証言から紡ぐ。
婦人相談員は売春防止法によって設置され、性暴力、DV、人身売買など、さまざまな困難を抱える女性たちに寄り添ってきた。本書は、これまであまり光をあててこられなかった婦人相談員の証言から、相談員の人生とともに、相談員たちが出会ってきた女性たちの物語を紡ぎ、女性の苦難とつながりの物語を歴史(herstory)として記録したものである。
売春防止法に先立つ「からゆきさん」、売春防止法設置と最初期の婦人相談員の苦闘、そして1980年代以降に婦人相談員として働いた24人のベテラン相談員の物語を紹介。そこでは、社会の変化と女性のあり方が浮かび上がってくる一方で、売春防止法よりずっと前から連綿と続いてきた女性たちの苦難と哀しみ、同時に逞しさと暖かさを感じることができるはずである。それは見ようとしなければ見えない世界であり、ないことにされがちなものであるが、実は時代を超えて女性という存在に通底するものであり、眼を向けることで女性たちはつながり、助け合うことができるのだ。
女性新法の施行により婦人相談員は女性相談支援員となるが、その経緯と期待についても触れる。