この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- とはずがたり
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2019年10月発売】
- 良寛
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年06月発売】
- 蕪村放浪する「文人」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2019年10月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年06月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年11月発売】
[BOOKデータベースより]
長門本とは何か。伝来をさかのぼった先に見えるのは―。どのように流動、変貌し、受容されてきたのか。平家物語研究の前進に向けて、これからの指針となる論考群。調査に必携!伝本全ての一覧を収録、新出本の書誌情報も網羅。
長門本とは何か
[日販商品データベースより]重要文化財平家物語長門本 戦災焼損修復の記録
大内文化と「阿弥陀寺本平家物語」
長門本平家物語の室町物語的性格
長門本平家物語研究史
長門本平家物語伝本一覧(補遺・新出伝本)
萩明倫館旧蔵長門本について
三田葆光写長門本と黒川家旧蔵長門本について
『長門本平家物語』流布の一形態―山口県文書館所蔵毛利家文書の場合
松平定信と長門本『平家物語』 附、赤間神宮、山口県文書館、石水博物館蔵諸本の略書誌
長門本『平家物語』伝本関係の一推論
長門本『平家物語』関連の記事対照表
長門本平家物語研究の回想から歩き出す―あとがきに代えて
長門本とは何か。伝来をさかのぼった先に見えるのは――
どのように流動、変貌し、受容されてきたのか。平家物語研究の前進に向けて、これからの指針となる論考群。
調査に必携! 伝本全ての一覧を収録、新出本の書誌情報も網羅。