この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法務に強くなる!レベルアップ地方自治法解説
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2019年07月発売】
- 公務員が議会対応で困ったら読む本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2019年07月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
東京スカイツリー・自治体連携のまちづくり(姉妹都市台東区・墨田区におけるまちづくりの連携;浅草と東京スカイツリーを「ひとつのまち」へ―ミズマチ・隅田公園の整備と今後の展開)
[日販商品データベースより]まちづくり塾で取り上げた自治体まちづくり(浜松町・竹芝地区のまちづくり)
自治体まちづくりに関する調査・研究(板橋区における公共交通施策;東京における外国人との共生;自治体のコロナ禍における市民協働のまちづくり―多摩地域30市町村の市民協働実態調査から)
○本書では、東京のまちづくりを担当・研究している自治体職員・研究者・まちづくりに関わっている市民の三者が、最先端のまちづくり事例について紹介・執筆している。
○まちづくりの企画構想の段階から、関係機関との交渉と合意形成を経て実現していく過程、そして将来の展望まで各プロセスが詳細に語られている。
○まちづくり現場での体験に基づいた苦労話、やりがいなど職員の生の声が語られる。
○本巻テーマの「東京スカイツリー」、「まちづくり塾」で取り上げられた「港区の自治体まちづくり」、「現代社会が抱える諸問題に向き合う自治体まちづくり」の研究など、豊富なトピックスから学ぶことができる。