この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学受験ココが出る!!日本史ノート 五訂版
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年09月発売】
- タテヨコ日本史総整理テーマ史 改訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年07月発売】
- やさしい高校化学(化学基礎) 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
- 田島圭祐の古文読解が面白いほどできる基礎ドリル
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年08月発売】
- ノルウェー語基礎1500語
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【1990年08月発売】
[日販商品データベースより]
言語を知っているとはどういうことか?―構文理論は〈言語の知識とは構文ネットワークである〉という立場から、言語の総合的なモデル化を企図する。本書は現在の学界をリードする俊英による、構文理論の基礎概念から最新の進展までを解説したバランスのとれた入門書である。後半は言語獲得、言語変異と変化、話し言葉の構文、バイリンガリズムについても取り上げている。初心者から研究者まで、構文研究者にとって待望の一冊。