この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子育ての村「むぎのこ」のお母さんと子どもたち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
- 子育ての村ができた!発達支援、家族支援、共に生きるために
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
発達障害と共に生きる「むぎのこ式」発達支援の真髄。ウェルビーイングが保障される「こどもまんなか社会」に向けて、ソーシャルインクルージョンを目指す新しい人権モデルを提唱する。
第1部 発達障害と共に生きる(大人になった「元園児」たち;むぎのこの療育・発達支援―困り感を起点とする支援;子育てとしての発達支援)
[日販商品データベースより]第2部 むぎのこ式発達支援(発達支援・家族支援の基本的な考え方―トータルな人間的つながり:むぎのこの支援体系―子どもとその家族をチームで支える;むぎのこの支援プログラム―根底にある哲学・本質をとらえる;むぎのこ式ケースマネジメント―子どもの最善の利益を求めての連携と協働;むぎのこの人材育成―ぶれない理念がむぎのこ人をつくる)
第3部 支援の到達点(長期的な転帰―むぎのこで育った若者たち;共に生きる―麦の子会四十年の歩み)
むぎのこで育ち大人になったかれらのエピソードを通し、ソーシャルインクルージョンを目指すむぎのこ式発達支援とは何なのか、その本質と可能性に迫る。むぎのこ本第3弾。