- 万の枝
-
石田郷子句集
椋叢書 40
ふらんす堂
石田郷子
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784781416861

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
満月ふたたび
-
片山郷子
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[日販商品データベースより]
◆第四句集
つゆけしや夕暮れの声捨てに出て
『万の枝』は、『草の王』以後九年間の作品を収めた第四句集である。
新型コロナウイルス感染症の世界的流行を経て、ようやく対面での句会が復活し、「椋」誌もこの秋には創刊二十周年を迎える。私も、この句集を一つの区切りとしたかった。
(あとがきより)
◆収録作品
大瑠璃のこゑに縛されゆくごとし
畝高く立ててあり春待つてをり
碧玉の一湖も秋に入りにけり
足組んで春が深しと思ひをり
みそはぎや胸に棲むこゑひとつある
しろだもの花よ冬日のやうな花
たとふれば炎心の色夏果つる
とうすみの影より淡き翅を閉づ
尾で応ふる猫よ十二月の窓よ
凍つるよをみひらきしまま逝きにけり
秋水に幼な子の名を訊きかへす
藪漕ぎの陽春の野に出でにけり
昔日や鏡の奥に蜘蛛が住み
ほうたるを待つ横顔に加はりぬ
秋入日束の間稜線を溢れ