- どうする?どう書く?保育計画
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780313369
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- ユーキャンの発達障害の子の保育 実践編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 新・知のツールボックス 改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- 場面別でよくわかる!ユーキャンの保育連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 大学進学のための“返さなくてよい”奨学金ガイド 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 不適切な保育から考える保育の課題と保育計画(不適切な保育の背景にあるもの;保育に一貫性を持たせるための指導的役割を果たす「保育計画」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 保育計画の基本的な仕組みと役割(保育所保育指針等による保育計画の種類と構造的関係・役割;保育計画の作成義務 ほか)
第3章 どう書く?保育計画(保育計画の書式が変われば、保育が変わる!?;年間指導計画例から保育を考える―分科会運営委員からの提案 ほか)
第4章 どうする?保育計画(自己評価はこうする;保育者の合意形成はこうする ほか)
あなたの園の保育計画、見直してみませんか?
「不適切な保育」が報道される時代、子どもの思いを捉え、保育者が願う保育実践をみんなで共有するために、保育計画を見直し、その可能性を活かすことができる、保育課題を解決する保育計画づくりを提案。