大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
いじめの芽を摘む フローとコミュニケーション

一藝社
直江貞夫 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2024年08月
判型
A5
ISBN
9784863592872

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

本書では行事を軸に、すべての生徒にフローのある活動ができる場を保障することの意味と効果を、生徒の活動に即して述べてきた。いじめを生まない学級づくりのカギは、夢中になれる活動を仕組み、生徒間のコミュニケーションを深めることである。
 一方で、行事によるフローとここで生まれるコミュニケーションを活用するこのやり方が、中学生においてどれだけいじめの芽を摘む効果があるのか、まだ疑問が残るかもしれない。また、現在の労働環境においては、本書の具体例のように取り組むことはできないと思われてしまう懸念がある。
 生徒は、学校が常に楽しくワクワク感に満ちた場であることを願っている。生徒の地味で真っ当な願いに応えることができるのは学校の教師のみである。「忙しいから無理」と可能性を排除するのではなく、現に行われている行事を本書のような視点で再検討して、どこか一点からでも生徒が従来との違いを感じ、生徒の活力を展望の見える方向に育てて欲しいと願っている。いじめの問題は、この過程で限りなく縮小する。それは教師の負担軽減への道でもある。
 できれば行事の意義を職員研修の場で検討してほしいが、これは同僚職員の問題意識が乏しければ現実的ではないだろう。しかし、学級担任のレベルで部分的にでも本書のように取り組むことは可能である。こうした実証的な教育実践の成果が学級から学年に広まることにより、学校が無理なく変わっていくことを期待する。
 手始めに体育祭の感想文を書かせ、学級全体で交流させ、生徒の変容を観察してはどうだろう。行事をてこに生徒間のコミュニケーションを重ねるにつれて、生徒の瞳は生き生きとしてくるはずである。
 教師が生徒の願いに寄り添った動きをすれば、楽しい中学校生活を過ごしたいと願う生徒は教師の期待に必ず応えてくれる。私は、このような教師が一人でも増えることを願っている。それがいじめの芽を摘むことになる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ゆっくりとまったりと

ゆっくりとまったりと

野々山貞夫 

価格:880円(本体800円+税)

【2022年06月発売】

満身創痍の紅薔薇

満身創痍の紅薔薇

新城貞夫 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2018年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • セブン☆スター 7

    セブン☆スター 7

    柳内大樹 

    価格:622円(本体565円+税)

    【2016年02月発売】

  • まんが新白河原人ウーパ! 8

    まんが新白河原人ウーパ! 8

    守村大 

    価格:638円(本体580円+税)

    【2018年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント