ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
名古屋大学出版会 遠藤乾 板橋拓己 戸澤英典 上原良子 細谷 雄一
点
通史の決定版。どこから来て、どこに向かうのか。政治・経済から軍事・安全保障、規範・社会イメージにわたる複合的な国際体制の成立と変容を、公開の進んだ膨大な史料に基づいて描き出し、今日にいたるヨーロッパ統合の全体像を提示した、最も信頼できる通史、待望の改訂版。
序章 ヨーロッパ統合の歴史―視座と構成第1章 ヨーロッパ統合の前史第2章 ヨーロッパ統合の胎動―戦間期広域秩序論から戦後構想へ第3章 ヨーロッパ統合の生成1947‐50年―冷戦・分断・統合第4章 シューマン・プランからローマ条約へ1950‐58年―EC‐NATO‐CE体制の成立第5章 EECの定着と大西洋同盟の動揺1958‐69年第6章 デタントと危機のなかのEC1969‐79年―ハーグから新冷戦へ第7章 ヨーロッパ統合の再活性化1979‐91年第8章 冷戦後のヨーロッパ統合1992‐98年第9章 2000年代の欧州統合―ユーロの誕生からリスボン条約まで第10章 複合危機の2010‐20年代―ユーロ危機からウクライナ戦争まで終章 ヨーロッパ統合とは何だったのか―展望と含意
政治・経済から軍事・安全保障、規範・社会イメージにわたる複合的な国際体制の成立と変容を膨大な史料に基づいて描き出し、今日にいたるヨーロッパ統合の全体像を提示した最も信頼できる通史。加盟や脱退、戦争、通貨、移民・難民など度重なる危機の中、統合はどこに向かうのか。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
日本東洋医学会漢方医学書籍編纂委員会
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2022年11月発売】
尾崎海老太郎
価格:792円(本体720円+税)
【2025年02月発売】
池田清彦 南伸坊
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
通史の決定版。どこから来て、どこに向かうのか。政治・経済から軍事・安全保障、規範・社会イメージにわたる複合的な国際体制の成立と変容を、公開の進んだ膨大な史料に基づいて描き出し、今日にいたるヨーロッパ統合の全体像を提示した、最も信頼できる通史、待望の改訂版。
序章 ヨーロッパ統合の歴史―視座と構成
[日販商品データベースより]第1章 ヨーロッパ統合の前史
第2章 ヨーロッパ統合の胎動―戦間期広域秩序論から戦後構想へ
第3章 ヨーロッパ統合の生成1947‐50年―冷戦・分断・統合
第4章 シューマン・プランからローマ条約へ1950‐58年―EC‐NATO‐CE体制の成立
第5章 EECの定着と大西洋同盟の動揺1958‐69年
第6章 デタントと危機のなかのEC1969‐79年―ハーグから新冷戦へ
第7章 ヨーロッパ統合の再活性化1979‐91年
第8章 冷戦後のヨーロッパ統合1992‐98年
第9章 2000年代の欧州統合―ユーロの誕生からリスボン条約まで
第10章 複合危機の2010‐20年代―ユーロ危機からウクライナ戦争まで
終章 ヨーロッパ統合とは何だったのか―展望と含意
政治・経済から軍事・安全保障、規範・社会イメージにわたる複合的な国際体制の成立と変容を膨大な史料に基づいて描き出し、今日にいたるヨーロッパ統合の全体像を提示した最も信頼できる通史。加盟や脱退、戦争、通貨、移民・難民など度重なる危機の中、統合はどこに向かうのか。