この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 毎日をごきげんにする方法 Enjoy Working篇
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年04月発売】
- なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2013年03月発売】
- 妊婦,赤ちゃん,子どもの診かたがわかる本
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2023年08月発売】
- このシチュエーションにこの切開Flap Design Album
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 おさえておきたいNCCLに関する基本情報(用語の整理;Tooth wear概論;NCCLの臨床像 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 症例編(症例で読み解くNCCLの病因)
第3章 主要論文のレビュー(20世紀の論文;21世紀の論文)
卒後2年目からアブフラクションにのめり込み、肯定派の研究者として実証を目指していた黒江氏が否定的に捉えるようになった理由を、30年にわたるアブフラクションの肯定/否定双方の論理と、開業して約15年で蓄積した相当数の経過を追ったNCCL症例とともに紹介。また、臨床の最前線として青島氏、井上氏、築山氏による補綴的アプローチ、医療面接、歯肉退縮への歯周外科治療の内容も盛り込んでいる。