大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
リーガルマインドで読み解く 重要税務判例20選

大蔵財務協会
木山泰嗣 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2024年09月
判型
A5
ISBN
9784754732561

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 基本編(武富士事件―租税回避vs租税法律主義;生保年金二重課税事件―どのような二重課税が非課税になるのか?;ホステス源泉徴収事件―税法解釈のあり方とは?;遡及立法事件―税法規定が違憲になる場合はあるのか?;破産管財人源泉徴収事件―憲法に沿う解釈とは何か? ほか)
第2部 応用編(養老保険事件―通達規定と税法規定はどちらが勝つのか?;48億債務免除源泉徴収事件―5つの裁判所で判断が分かれた事例がある?;タキゲン事件―通達規定は文理解釈がされるべきなのか?;クラヴィス事件―公正処理基準と手続規定の解釈とは?;節税マンション事件―評価通達の定める時価は常に正しいのか? ほか)

[日販商品データベースより]

本書は好評既刊『税務判例が読めるようになる』の改題拡充版です。基本的かつ重要な20の税務判例を「リーガルマインドで読み解く」ことを主眼とし、判例評釈や判例評論の集積である「判例集」とは異なる観点からケース・スタディをしていきます。第1部「基本編」では基本となる14の税務判例を扱い、法解釈や事実認定、あてはめ(法の適用)、先例の拘束力、判例の射程、税法解釈の方法、法律と通達の関係、判断基準など、法的三段論法を中心とした「リーガルマインド」で読み解くトレーニングができます。第2部「応用編」では少し高度に議論の進化してきた「近年の税務判例」を6つ取り上げ、第1部で身につけたリーガルマインドを前提に、深く読み解きます。

☆「リーガルマインドで読み解く」ために重要な用語概念を、実際の判例にもとづき、わかりやすく解説!

☆重要な税務判例を題材に、実際の判示のどのような部分に法理論や体系的な考え方が息づいているかなど、具体的に理解できるよう説明!

★講義で語りかけるような軽妙な語り口で、わかりやすく解説!

★手軽に一気に読み進められる、読みやすさを第一に考えた体裁!

★各章冒頭で、題材として取り上げた判例から学べるポイントを整理して解説!

★重要センテンスやキーワードが強調表記でポイントが明確!

★日常税務で活かせる「法的思考力(=法律の考え方)」を身につける、具体的なヒントが満載!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

教養としての「税金」

教養としての「税金」

木山泰嗣 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年10月発売】

「税務判例」を読もう!

「税務判例」を読もう!

木山泰嗣 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2014年09月発売】

税務訴訟の法律実務 第2版

税務訴訟の法律実務 第2版

木山泰嗣 

価格:4,070円(本体3,700円+税)

【2014年06月発売】

租税法重要「規範」ノート

租税法重要「規範」ノート

木山泰嗣 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2011年10月発売】

入門課税要件論

入門課税要件論

木山泰嗣 

価格:3,740円(本体3,400円+税)

【2020年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント