この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「もののあはれ」を読み解く
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年02月発売】
- 詳解『源氏物語』文物図典
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年01月発売】
- なりきり訳 枕草子
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
- 古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
- 假名草子集成 第64巻
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
歌枕の地を訪ねて西日本を踏査した筆者が中部地方に歩を進め、先著の『北陸の部』に続いて成した一書である。伊勢湾の古地図に納得し、在原業平や藤原俊成の陰を追い、浜名湖の変容を学び、富士山や、太平洋に続く海洋を愛でつつ二年余を費やした貴重な足跡である。各所での筆者自詠の短歌も臨場感があり、古歌を主題とする歌論書であると同時に、現代の歌紀行でもある。
愛知県 尾張編(黒田里(併せて同川―美濃国より―);一の宮 ほか)
愛知県 参河編(“沼の”八“ツ”橋(併せて同渡)・原野沢;衣“の”里 ほか)
静岡県 遠江編(白菅〓(湊)(併せて同ノ浦)・塩見坂;高師山 ほか)
静岡県 駿河編(志田“太”(ノ)浦・焼津辺・前嶋ノ市;岡辺“邊”(併せて同里、同杜)・宇津山(併せて同ノ山川、同山道、同杜) ほか)
静岡県 伊豆編(三嶋(併せて同カ沖、同神);伊豆高根“嶺”(併せて同小“御”山)・走湯(併せて同ノ神)・古々“こ”井杜“森” ほか)