重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
論文執筆のための学び直し英文法・英語表現

必ず書けるようになる

金原出版
康永秀生 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2024年08月
判型
A5
ISBN
9784307004947

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

せっかく論文を書き上げたのに、文法のミスやわかりにくい表現が査読者の心証を害して却下(reject)されてしまう―。そんな悲劇を避けるために必要な英語のスキルを最短・最速で学び直しましょう。

第1章 冠詞―何となく使って意図と異なる文章になっていないか?
第2章 主語と動詞―読み手の思考の流れを意識しているか?
第3章 能動態と受動態―受動態の方が適しているのはどんな場合か?
第4章 関係詞―不適切に使って逆に読みにくい文章になっていないか?
第5章 形容詞・副詞―感情表現を示す単語を使っていないか?
第6章 接続詞―文章と文章を適切につなげられているか?
第7章 前置詞―多様な意味を理解して正しく使い分けているか?
第8章 確からしさを示す表現―強さの違いを意識して使い分けられているか?
第9章 否定表現―否定語を用いない否定表現とは?
第10章 論文では用いない方がよい文法―分詞構文や仮定法を使ってもよいケースとは?
第11章 コロン、セミコロン、ハイフン、ダッシュ―意味を正しく理解しないまま誤用していないか?
付録 英文をブラッシュアップしてみよう

[日販商品データベースより]

英語を母国語としない研究者が論文を書くときはfool-proof English(誤りのない無難な英語)に徹し,文法的な誤りがなく,冗長・曖昧さを排し,読み手に伝わりやすい表現を使わなければならない。
とはいえその土台となるはずの,高校や大学受験で学んだ英語の知識はたいてい抜け落ちてしまっている。
本書では,論文執筆のバイブル『必ずアクセプトされる医学英語論文 完全攻略50の鉄則』で一部を解説していた英文法と英語表現の手法に焦点を絞り,豊富な例文と解説で「論文の書き方に特化した英語の学び直し」を目指した。
論文執筆に必要な英語スキルを身につけるための,最短の道がここにある。

【目次】
第1章 冠詞
 ――何となく使って意図と異なる文章になっていないか?
 1.冠詞の基礎知識
 2.論文における冠詞
 練習問題

第2章 主語と動詞
 ――読み手の思考の流れを意識しているか?
 1.文章の構造
 2.読み手の思考の流れを円滑化する
 3.冗長な文章の修正例
 4.動詞を制する者、作文を制す
 練習問題

第3章 能動態と受動態
 ――受動態の方が適しているのはどんな場合か?
 1.能動態と受動態の基礎知識
 2.論文における能動態と受動態

第4章 関係詞
 ――不適切に使って逆に読みにくい文章になっていないか?
 1.関係詞の基礎知識
 2.論文における関係詞

第5章 形容詞・副詞
 ――感情表現を示す単語を使っていないか?
 1.形容詞・副詞の基礎知識
 2.論文における形容詞・副詞
 練習問題

第6章 接続詞
 ――文章と文章を適切につなげられているか?
 1.接続詞の基礎知識
 2.論文における接続詞
 練習問題

第7章 前置詞
 ――多様な意味を理解して正しく使い分けているか?
 1.前置詞の基礎知識
 2.論文における前置詞
 練習問題

第8章 確からしさを示す表現
 ――強さの違いを意識して使い分けられているか?
 1.助動詞の基礎知識
 2.論文における助動詞
 3.確からしさの程度を示す形容詞・副詞

第9章 否定表現
 ――否定語を用いない否定表現とは?
 1.否定表現の基礎知識
 2.論文における否定表現
 練習問題

第10章 論文では用いない方がよい文法
 ――分詞構文や仮定法を使ってもよいケースとは?
 1.分詞構文
 2.仮定法

第11章 コロン、セミコロン、ハイフン、ダッシュ
 ――意味を正しく理解しないまま誤用していないか?
 1.コロンとセミコロン
 2.ハイフンとダッシュ

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

逆転の英文法

逆転の英文法

伊藤笏康 

価格:814円(本体740円+税)

【2014年10月発売】

英文法再入門

英文法再入門

澤井康佑 

価格:968円(本体880円+税)

【2021年01月発売】

一生モノの英文法COMPLETE

一生モノの英文法COMPLETE

澤井康佑 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2015年06月発売】

よくわかる英語の基本

よくわかる英語の基本

澤井康佑 

価格:1,628円(本体1,480円+税)

【2010年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント