この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学で考えるライフ&キャリア
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- 世界一孤独な日本のオジサン
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2018年02月発売】
- 現代日本の「社会の心」
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2014年06月発売】
- 子育てと仕事の社会学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年08月発売】
- 日本の分断
-
価格:946円(本体860円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
人びとの心に巣くい、時に死に至らしめる孤独という「病」。孤独は個人の問題に留まるものではなく、社会全体で取り組むべき問題である。居場所のなさや生きづらさの根源はどこにあるのか。インターネット掲示板や東日本大震災の被災地、映画・アニメにいたるまでのフィールドに踏み込み、心理学・人類学の専門知から現場をみつめる。
第1章 主観性と共感
[日販商品データベースより]第2章 一人で死ぬのは寂しすぎる―インターネット集団自殺
第3章 社会とつながっていない人々をつなぐ―自殺サイト
第4章 生きる意味―日本の若者の「必要とされたい」気持ちを探る
第5章 三・一一東日本大震災を生き抜いて
第6章 レジリエンスの分析
第7章 孤独が教えてくれること
日本社会の孤独を見つめる
人びとの心に巣くい、時に死に至らしめる孤独という「病」。孤独は個人の問題に留まるものではなく、社会全体で取り組むべき問題である。居場所のなさや生きづらさの根源はどこにあるのか。インターネット掲示板や東日本大震災の被災地、映画・アニメにいたるまでのフィールドに踏み込み、心理学・人類学の専門知から現場をみつめる。