- 「この世でいちばん」を科学する
-
惑星から音、温度、臭い、生物まで
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784562074334
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- STATUS AND CULTURE
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年07月発売】
- Python実践データ分析 課題解決ワークブック
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- 悪態の科学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年08月発売】
- もっと知りたいクリスマス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
- 独裁者はこんな本を書いていた 下
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
地球上で最も明るい光は?宇宙で最も寒い場所は?自然界で最強の猛毒は?最も臭い物質は?人間が作った最も完璧な球体は?本書は大きさや速度、深さ、密度などさまざまな極限を探求し、最も粘着性のある物質、最も黒い物質、最も臭い物質、さらには最もしぶとい生物など、「この世のいちばん」を科学的に明らかにする。読みだしたら止まらない、極端の科学の世界へようこそ!
物理学(最も低い音;超ゆっくり ほか)
[日販商品データベースより]宇宙(巨大惑星;恒星界のスーパースター ほか)
物質(超濃密;暗黒 ほか)
テクノロジー(最速のコンピューター;天まで届け ほか)
自然界(多勢と無勢;地球の奥底へ ほか)
地球上で最もまぶしい光は? 最も臭い化学物質は? 人間が作った最も完璧な球体は? 誰かに話したくなる「極端な科学」45のトピックを「物理」「宇宙」「物質」「テクノロジー」「自然界」5つのジャンルにわけて解説!