この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 移動図書館の「いま」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 入門リスクマネジメント論 多様化するリスクにどう立ち向かうか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- ダイエットに失敗した人が読む本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年04月発売】
- 現代スポーツマネジメント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年09月発売】
- 人生のやりがいを求めて
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年06月発売】
[日販商品データベースより]
人は生まれた時からお金との付き合いが始まり、その後一生涯お金とのかかわりを持つことになります。就職、結婚、出産、育児、教育、住宅取得、転職、退職・・・、人生の節目を迎えるごとに必ず“お金の問題”が関わってきます。
私たち一人ひとりが充実した人生を過ごすためには、お金を計画的に増やしたり、管理・活用したりする知識や能力が必要になってきます。
一方で、日常生活は常にさまざまなリスクのもとにあり、そのための対策も考えておかなければなりません。お金の活用それ自体が前向きのリスクテイクを伴うものでもあり、人生におけるファイナンスとリスク管理とは切りはなせないものといえます。
このような観点から、本書は家計と人生設計のためのパーソナルファイナンスとリスクマネジメントの基本を関連させて述べる内容としています。FP検定、金融教育、社内研修にもオススメ一冊。
〓経済・金融、不動産、教育、生活資金、リスク処理手法、相続などの「基本事項を知ろう」
〓預貯金や個別金融商品、株式、年金、保険、税金などの仕組みや内容を理解し「生活設計に活かそう」