[日販商品データベースより]
今では当たり前のように食卓に並ぶ、ホカホカの白ごはん。でも、これが“当たり前”になるまでには、日本人の長い奮闘の歴史があったのです。
どうすれば、もっとたくさんのコメを作り、おなかいっぱい食べられるようになるのか……。私たちの祖先は、その問いに真正面から向き合い、工夫を重ねてきました。
本書は、コメが日本人の主食になるまでの道のりを、美しい絵とわかりやすい文章で描いた一冊。全編ルビ付きで、小さなお子様でも楽しめます。マンガも収録されており、食べ物のルーツを知る入門書として最適です。
国立歴史民俗博物館名誉教授・藤尾慎一郎先生の総監修で、子どもだけでなく、大人にも響く内容。調べ学習にも最適で、手元に置いて、成長とともに何度でも読み返したい一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初級者から上級者まで必携 ドイツ語文法大全
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- 生物学的製剤適正使用ガイド
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2021年04月発売】
- 教えない学習塾「松陰塾」の挑戦
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 現代文「歎異抄」に学ぶ親鸞の教え
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年10月発売】
- ポリヴェーガル理論による「うつ病」治療革命
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】