- 小説の諸相
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122075542
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本阿弥行状記
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- 本日、東京ラプソディ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 康太の異世界ごはん 7
-
価格:836円(本体760円+税)
【2023年10月発売】
- マンスフィールド・パーク
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年11月発売】
- ノーサンガー・アビー
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2009年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ストーリーとプロットの違いは?平面的人物と立体的人物の役割とは?小説の未来はどうなるのか?のちにイギリス文学界の長老となった著者が、小説をかたちづくる諸要素とその魅力を、独自の観点からユーモアたっぷりに語る。一九二七年の初刊以来、世界中の小説家・読者に読み継がれてきた、愉しい名講義にして小説論の古典。
1 序論
[日販商品データベースより]2 ストーリー
3 登場人物
4 登場人物(つづき)
5 プロット
6 幻想
7 予言
8 パターンとリズム
9 結び
ストーリーとプロットの違いは? 平面的人物と立体的人物の役割とは? 小説の未来はどうなるのか? のちにイギリス文学界の長老となった著者が、小説をかたちづくる諸要素とその魅力を、独自の観点からユーモアたっぷりに語る。一九二七年の初刊以来、世界中の小説家・読者に読み継がれてきた、愉しい名講義にして小説論の古典。
【目次】
まえがき
1 序論
2 ストーリー
3 登場人物
4 登場人物(つづき)
5 プロット
6 幻想
7 予言
8 パターンとリズム
9 結び
訳者解題
人名・作品名索