- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
[BOOKデータベースより]
狩勝、常紋、中山宿、姨捨、刀根、出雲坂根、立野、大畑…希少写真と詳細データで綴る140ヶ所の折り返し完全ガイド!!X型Y型Z型―独自の7分類法採用。希少な鉄道写真と詳細な図版データ満載。廃線巡りに役立つ現状探訪ガイド付き。
第1章 北海道
第2章 東北
第3章 関東・甲信越
第4章 東海・北陸
第5章 関西・中国
第6章 四国・九州
附録 海外編
勾配を克服する鉄道技術の一つとして知られるスイッチバック。同様の意図を持つループ線やラック式と比べると、特に日本で特徴的に用いられたシステムでもあり、大小含めると国内に140ヶ所以上を見出すことができる。
しかし昨今の技術の進歩、土木車両性能の向上により、今や絶滅の危機に瀕している。
本書は、スイッチバック研究の決定版として、その魅力を豊富な写真とデータ類で紹介しようと試みるものである。
北海道から東北、関東甲信越、東海北陸、関西中国、四国九州と、日本全国に存在する(存在した)スイッチバック約140ヶ所を網羅し、その歴史を紹介。誌面には、スイッチバックが存在した当時の貴重な写真のほか、各地路線の平面図、航空写真も掲載。鉄道とスイッチバックにまつわるさまざまな知識も紹介していく。
●特徴1:
黒岩保美氏・広田尚敬氏・大木茂氏をはじめ、鉄道写真家の最高峰による現役時代のスイッチバック写真が満載!!
●特徴2:
X型、Y型、Z型 独自の7分類法により、各スイッチバックの形態、沿革、――魅力に迫る。
●特徴3:
精緻な配線略図と詳細な空中写真により、それぞれの構造や歴史による変化の様子がわかる。
●特徴4:
それぞれの施設の廃止後、現状に関してのガイド付き。Google mapにリンクするQRコードも付いて廃線巡りの旅に役立つ。
●特徴5:
付録として「海外編」も収録。これにより日本のスイッチバックの特徴が見えてくる。
■目次
第1章 北海道
狩勝(信)/新内/南稚内/留萌/遠軽/常紋(信)/三笠/楓/上然別/湖畔/錦沢/かつての「新夕張駅」は折り返し?/北海道の戦時型信号場/仁山(信)
第2章 東北
滝見(信)/西岳(信)/吉谷地(信)/1000 t 貨物とスイッチバック/押角/大志田/浅岸/大橋/岩手石橋/米谷/村田/金山(信)/赤岩/板谷…ほか
第3章 関東・甲信越
松井田/スイッチバックは日本人の美意識?/熊ノ平/御代田/草軽電気鉄道/まだまだあったか、折り返し/東武鉄道伊香保軌道線/湯田中/電鉄大屋/関山/二本木/上越線の戦時型信号場/東赤谷/西長岡/寺泊海水浴/上見附/羽鶴/間藤/武蔵五日市…ほか
第4章 東海・北陸
箱根登山鉄道/谷峨(信)/谷峨と兄弟「足柄信号場」/富士岡/岩波/富士岡・岩波の先輩格「神山信号場」とは? /友田(信)/左富士(信)/遠州馬込/美濃大久保/中京圏の平面型スイッチバック…ほか
第5章 関西・中国
中在家(信)/北宇智/名にし負う逢坂山の折り返し /東舞鶴/梨ケ原(信)/郷原(信)・入野(信)/上瀬野(信)/諸原…ほか
第6章 四国・九州
坪尻/新改/笹場(信)/立野/呼野/筑豊に存在した“幻”のスイッチバック/本川内/東唐津/伊万里…ほか
附録 海外編
********
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 台湾鉄道
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】
- 国鉄時代の貨物列車を知ろう 昭和40年代の貨物輸送
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年07月発売】
- アニメと鉄道ビジネス
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年12月発売】
- 東北新幹線沿線の不思議と謎
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年12月発売】
- 廃線跡巡りのすすめ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年08月発売】