- 現代日本行政の比較分析
-
信頼・環境・ガバナンス
慶應義塾大学法学研究会叢書 94
- 価格
- 6,820円(本体6,200円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766429749
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 地政学が最強の教養である
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- 外国語独習法
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- Pythonによるアニーリングマシン入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年06月発売】
- アンラーニング質的研究
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
現代日本行政における信頼、環境、ガバナンスの三つの重要問題について、政府ではなく市民の視点からさまざまなレベルで比較のなかに位置づけ、定量的手法も加えて分析する。
第1部 信頼(信頼とガバナンスはなぜ必要か―政府と市民の視点から;行政信頼の政府側と市民側の要因―世界価値観調査2005年のデータを中心に;NPMとポストNPMの行政信頼に対する効果―国際比較の視点から ほか)
第2部 環境(ガバナンスを改善すると環境もよくなるのか;社会‐生態システム論におけるガバナンスの概念―IPBES・オストロムと公共ガバナンス論;IPBESと生物多様性保全政策―重層的ガバナンスの視点から)
第3部 ガバナンス(日本における公共サービスガバナンス―NPOは代理人かパートナーか?;規制改革は市民を幸福にしたのか?;なぜ福島第一1‐4号機が過酷事故に至ったのか―事故調の報告書を中心に)