[BOOKデータベースより]
1938年2月、ヒトラーの山荘ではオーストリア首相シュシュニクとの緊迫したやりとりが行われていた。その後の、オーストリア独立を問う国民投票の挫折とナチスによる武力侵攻…。フロイト、カネッティ、ウィトゲンシュタイン一家などの抵抗や亡命を軸に、芸術都市ウィーンの緊迫の日々を描く注目の書下ろし。
序章 一九三八年の「輪舞」
第1章 オーストリア併合への道
第2章 併合前夜の芸術家たち
第3章 オーストリアの一番長い日
第4章 ヒトラーのウィーン
第5章 ヒトラー支配下の文化生活
終章 それぞれの一九四五年
フロイト、カネッティ、ウィトゲンシュタイン一家に迫る危機
1938年2月、ヒトラーの山荘ではオーストリア首相シュシュニクとの緊迫したやりとりが行われていた。
その後の、オーストリア独立を問う国民投票の挫折とナチスによる武力侵攻……。
独立を守ろうとする首相たちや、文化人や芸術家の抵抗や亡命を軸に、
芸術都市ウィーンの緊迫した日々を描く注目作。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカはなぜ戦争に負け続けたのか
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年08月発売】
- パリ・コミューンにおける人民主権と公教育
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年11月発売】
- 転換する戦時暴力の記憶
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- 捨児たちのルネッサンス
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年04月発売】
- ラテンアメリカの歴史
-
価格:802円(本体729円+税)
【1998年06月発売】