この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 百年企業へ繋ぐ二代目社長の在り方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
- 組織を育て苦難を乗り越える 四つの倫理実践法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年03月発売】
- いすみ鉄道公募社長から、知事選に出馬 師匠との出会いと信じる力
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年10月発売】
- 無理が通れば道理引っ込む
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年05月発売】
- 稼げる不動産を買うべき 不動産管理から賃貸戸建ての再生へ 学歴コンプレックスから脱却した吉田正人が語
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年11月発売】
[日販商品データベースより]
核家族や単身世帯、この小さな世帯だけで社会が成り立っていくのでしょうか?そばに経験豊富な先輩がいなくてネットの検索情報だけで全て賄えますか? 介護事業を長く経営する川内美喜男氏は、介護を「ただの職業のひとつ」と捉えている若者に伝えたいことがあります。あなたの親世代は「長生きしてみるものだ。」と喜んでいますか? 祖父母に育てられた川内氏、高齢者冷遇の現状を目の当たりにし、違和感と義憤にかられ、「高齢の先輩に対する心」を事業活動として表現してきました。その伝えたいこととは? 高齢化社会を迎えた日本、誰もが親がいます。