[BOOKデータベースより]
本書は、勘定科目別に厳選した878の事例の仕訳とコメント解説を通じ、多様な消費税の課否判定の疑問に対応。今回の改訂では、令和5年及び6年の改正を踏まえた80%控除等の経過措置を適用した状態により再編集。
第1章 消費税の概要(納税義務者;納税地;課税期間 ほか)
第2章 消費税等の経理関連事項(税込処理と税抜処理の選択;税込、税抜方式の比較等)
第3章 勘定科目別事例の消費税の課否と仕訳処理(第3章における仕訳表示等の留意事項;損益計算書科目;貸借対照表科目)
●本書は、勘定科目別に選定した事例を基に仕訳処理を示し、関連する法人税、所得税等の取扱いも含めてわかりやすく解説しています。
●今回の改訂では、令和5年及び6年に行われた実務に影響の大きい税制改正の内容を踏まえて、現段階の適格請求書等保存方式の適用に対応できるように全面的に見直しを行い、80%控除等の経過措置を適用した状態により再編集しています。
●振込手数料の負担、高速道路の利用料金、プラットフォーム課税などの新たな事例を追加し、総数878事例を収録しています。特異な事例も多く取り上げ、多様な課否の疑問に対応しています。
●消費税の精算、消費税額に異動が生じた場合の調整仕訳についても詳説しています。
●各事例には関連事例の掲載箇所を示し、巻末には索引をつけて事例検索の便宜を図っています。
●令和6年4月1日現在の法令・通達に基づいています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際取引の消費税QA 九訂版
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2025年05月発売】